乱視用カラコンを選ぶポイントと安全な使い方
乱視の場合、普通の度ありカラコンとは選び方や使い方が違います。
「乱視用カラコンを使いたいけど、どんなものを選べば良いかわからない」と言う人も多いですよね。
ここでは、乱視用カラコンを選ぶポイントと安全な使い方についてまとめました。乱視用カラコンをこれから購入しようと思っている人はもちろん、今カラコンを使っている人も、大切な目を守るためにもぜひ参考にしてみてください。
乱視用カラコンを選ぶ際のポイントと注意点
乱視用カラコンを選ぶ際のポイントがいくつかあるのでご紹介します。
必ず眼科を受診する
カラコンを購入する場合は、必ず眼科を受診することが必須になります。必ず定期健診を受けて頂き、自分の目の状態を確認してもらってから正しいレンズを購入することが大切です。これは、乱視用カラコンだけに限らず、すべてのコンタクトレンズに言えることです。
最近ではドラッグストアや通販など、手軽にカラコンを購入できる時代になっています。
「自分はこれぐらいの度数かな…」と、適当に度数やベースカーブを決めて購入することがないようにご注意ください。
適当に選ぶのではなく、必ず眼科で正しい度数やゆがみの程度、ベースカーブなどを測ってもらいましょう。
複数試してみる
乱視用カラコンを購入検討している人の中には、口コミを見て購入を決める人も多いと思いますが、その人には着け心地が良くても、いざ自分が着けてみると少しだけ違和感があるというような場合もあります。
まずは、使いたいレンズが自分の目に合うか確認することが大切です。
乱視用カラコンには、様々なデザインがあるので、シーンや気分に応じて使い分けるために、複数購入される方もいるかと思います。
複数購入される際も人によって合うレンズ・合わないレンズがあるので、使ってみて違和感を感じるようであれば、購入した店舗にメール等で連絡をしましょう。
左右でレンズが違う場合もある
乱視用カラコンは、近視と乱視を組み合わせた場合に左右の度数が違うということがあります。
そうした場合、右目用と左目用のレンズを保存ケースに入れる時は間違えないようにしましょう。
乱視用カラコンの安全な使い方
乱視用カラコンを安全に使うためには、眼科に行って処方箋をもらってから、自分の目に合ったレンズを購入することが大切です。
そして、カラコンをきちんと洗浄・保管して使用すること!
しっかり洗浄して清潔に保つことで、安全に乱視用カラコンを使えますよ。
また、しっかり洗浄しているつもりでも、意外と汚れが残っている場合もあるので、しっかり指と手のひらで丁寧にこすり洗いをしてくださいね。
乱視用カラコンは着け心地が良いものを選ぼう
乱視用カラコンは、度ありカラコンとは仕組みが違います。
正しい乱視軸をキープするために下が若干厚く製造しています。そのためか、乱視用カラコンに切り替えた人の中には、ちょっと違和感を感じる、とおっしゃる方もいます。
もし目に少しでも違和感を感じるようなことがあれば、すぐに眼科にいくようにしてくださいね。
着け心地にこだわったランシーの乱視カラコンをお勧めします!