乱視カラコン専門店ランシー

乱視の種類によって見え方が違う?コンタクトレンズで矯正できる乱視とは?

乱視の種類には直乱視、倒乱視、斜乱視の3種類があります。それぞれ見え方が違いますが、乱視用のコンタクトレンズで矯正することが可能です。

乱視によってはハードコンタクトレンズで矯正できない場合もあるので、その場合は眼鏡かソフトコンタクトレンズがオススメ。乱視の種類とそれぞれの見え方、乱視用コンタクトレンズでの矯正についてご紹介します。

乱視の見え方

乱視は、直乱視、倒乱視、斜乱視の3種類に分けることができます。それぞれの乱視によって見え方が違うのでご紹介します。

直乱視

角膜や水晶体である「目のレンズとして働く部分」が、上下方向につぶれるように歪んでいる状態。

ランドルト環は、上下の切れ目はわかりやすく、左右の切れ目がわかりにくいのが特徴です。

直乱視は放射状の線があった場合、縦方向の線が濃く見えます。

倒乱視

直乱視とは反対で、横方向に歪んでいる状態。

ランドルト環の左右の切れ目はわかりやすく、上下の切れ目はわかりにくいのが特徴です。

また、カタカナの「ニ・コ・エ」が、すべて「ニ」のように見えるなど、縦方向がぼけて見えます。

放射状の線があった場合は、横方向の線が濃く見えます。

斜乱視

斜め方向に歪んでいる状態です。放射状の線があった場合、斜め方向の線が濃く見えます。

このように、乱視があると方向によって見えにくい部分が出てきます。割合的には、直乱視が最も多く、倒乱視、斜乱視の順に少なくなっています。

日常生活で「この方向が見えにくい」と感じる場合、乱視の可能性が高いので眼科を受診して検査してもらうことをオススメします。

コンタクトレンズで矯正可能

乱視を矯正するのに最も適していると言われているのはハードコンタクトレンズです。その理由はレンズと角膜の間にできる涙液レンズが、角膜の歪みを矯正するから。

しかし、ハードコンタクトレンズは、「ゴロゴロした違和感があって苦手」「激しい運動をすると外れやすい」「ゴミが入りやすい」などのデメリットもあります。

また、乱視によってはハードコンタクトレンズで矯正できない場合もあるので、その場合は眼鏡かソフトコンタクトレンズでの矯正となります。

また、最近は乱視用のカラコンが人気で、「乱視の人でもおしゃれを楽しめる」とたくさんの種類が販売されています。

ソフトコンタクトレンズは、ゴロゴロした違和感もなく長時間付けていても痛みを感じることも少ないので、ハードコンタクトレンズが苦手な方や、お出かけをするときに眼鏡をかけたくないと言う人にもオススメ。

また最近では、カラコン=必須アイテムとなっている女性も多いですよね。今まで乱視だからと諦めていた人も、乱視用カラコンなら、普通のカラコンと同じようにおしゃれを楽しむことができますし、盛ることもできます。

一昔前は、乱視用カラコン=種類が少ないという印象でしたが、最近は乱視の人でもオシャレを楽しめるようにと豊富な種類の乱視用カラコンがあります。

乱視用カラコンで乱視は矯正できる

乱視は乱視用カラコンを使えば矯正することができます。

乱視用のカラコンを専門に取り扱っている Lancy(ランシー)は高品質なカラコンをご提供します。安全なサンドイッチ製法で製造されているので、色素が出るなどのトラブルもありません。

サイトをご覧頂けば、ナチュラル・ハーフ・ビッグサイズ・カラー・レンズの素材など、わかりやすくまとめられているので、自分好みのカラコンが探せます。

着け心地の良い設計となっているので、乱視用カラコンが初めての人でも安心。

乱視用カラコンは実店舗では販売されていないので、乱視用カラコンが欲しいと言う人は、まずサイトを是非ご覧ください。

乱視カラコン商品一覧はこちら